MENU

重要なお知らせ

朝鮮では新型コロナウィルスの発生以降、引き続き外国からの一切の入国を停止しています。 渡航、観光が再開されましたら当HPにてご案内致します。

観光情報 平壌地区「文化・芸術」


CONTENTS

平壌地区「文化・芸術」

 1.牡丹峰劇場

牡丹峰南側の裾に位置し、牡丹峰は平壌の美しい庭園と呼ばれ、 ピョンヤン8景の一つとなっています。高さ95m、総面積は270余ヘクタールです。
山容がまるで牡丹のようにきれいで奇妙であるといって牡丹峰と名づけられました。
牡丹峰には多くの歴史遺跡があり180余種の樹木が育ち、120余種の花々が四季を通って咲き乱れます。
牡丹峰劇場は、解放直後のチュチェ35(1946)年の春に平壌で最初に建設された劇場です。
チュチェ37(1948)年、最高人民会議第1回会議が開かれ、朝鮮民主主義人民共和国の創建が宣布された歴史的な建物です。
チュチェ95(2006)年に改築された劇場では、貫禄ある国立交響楽団の公演が盛況を呈して行われています。


 2.平壌大劇場

平壌市中区域の栄光通りと勝利通り間の大同江畔にあります。
チュチェ49(1960)年8月に竣工しました。
1270余の客席をもつ劇場では革命歌劇とさまざまな芸術公演が行われています。
伝統的な朝鮮式建築様式の劇場はチュチェ98(2009)年3月に改築されました。
劇場の周辺には小ぢんまりとした烏灘公園があり、遊戯施設を楽しみ戯れる子供の幸せな姿を見ることができます。


 3.平壌サーカス劇場

平壌市万景台区域の光復通りにあります。
平壌サーカス劇場はチユチエ78(1989)年5月に竣工し、チユチエ100(2011)年8月にリニューアルされました。
延床面積1万5 900余㎡、収容能力2 400余人の劇場は建築形式に特色があります。
劇場では、国立サーカス団の体力サーカス、喜劇サーカス、水中サーカス、氷上サーカス、動物サーカスなど多様なサーカス公演が行われています。
公演で一番人気があるのは、モナコ、フランス、イタリア、ロシアをはじめ世界各国の国際サーカス祭典で最高賞である金賞を受けた『飛び交う娘たち』『飛行家たち』『板とブランコ』『鉄棒と流動ブランコ』などです。


 4.平壌国際映画会館

平壌の中心部を流れる大同江の羊角島にあります。
チュチェ78(1989)年5月に竣工しました。
2000席、600席、300席など大小さまざまの6の映画館があります。
2年ごとに平壌国際映画祭典が盛況を呈して行われています。
朝鮮映画はもちろん、外国の映画も上映されています。


 5.万寿台創作社

朝鮮の総合的で大規模な美術創作基地です。
大記念碑的建造物の彫刻群像、平壌地下鉄の壁画はもちろん、世界美術界が高く評価する優秀な絵画、彫刻および手工芸品の創作で名を馳せています。
創作社では、創作家の姿を直接見ながら朝鮮美術に対する理解を深め、彼らの優秀な作品を購入することもできます。


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS