名所巡りと美味あじわう
9月15日から5泊6日の日程で北海道同胞商工人祖国訪問団が平壌と開城を訪問した。
団長には北海道商工会、金清会長。
そして朴祥建副会長、権一輝副会長、総聯北海道本部丁聖漢委員長をはじめ商工人、団体代表など17名が訪問した。
朝鮮に行った事がある知り合いがいて、以前から朝鮮について興味があり、たまたま中外旅行社さんのHPを見つけました。
問い合わせてみると、丁寧に対応してくださり誰でも簡単にいけるとの事。
今回のツアーがお手頃という事もあり、半信半疑ながら(笑)申し込みました。
私の訪朝のきっかけは5月にモロッコを訪れた際に家族で訪朝したという20代の日本人女性に会い、10年前行った朝鮮旅行について聞いたからです。
彼女は中国から鉄道を使って陸路で訪朝しました。
彼女のお父様は鉄道が大好きで鉄道が通っている国同士はいい関係を築けているという持論があったそうです。…
8月18日からインドネシアのジャカルタで開催される「アジア大会2018」に参加するための平壌強化合宿に行ってきました。平壌も連日最高気温を更新する猛暑の中…
4月27日に板門店で開催された歴史的な第3回北南首脳会談と「朝鮮半島の平和と繁栄、統一のための板門店宣言」。発表の翌日、28日から5月4日、74名で構成された「大阪府商工会結成70周年記念同胞商工人祖国訪問団」が6泊7日の日程で…
今回の訪朝で、私が最も関心を持ったことは、朝鮮の人々がどのように感じながら、どんな生活を送っているかということです。
一番最初に訪れた万景台(マンギョンデ)の…
2月25日に閉幕した平昌冬季オリンピックは五輪史上最大の北南統一の熱気と歓喜に包まれた平和の祭典となった。
日本から平昌に駆けつけた105人の大応援団の一人として兵庫から参加した県商工会の金功洙室長(37)に話を聞きました。…